【ベランダ・バルコニーの塗装費用完全ガイド】塗装の種類や種類別の費用を徹底解説!

ベランダ・バルコニーの塗装費用完全ガイド!塗装の種類や種類別の費用を徹底解説
  • ベランダ・バルコニーの塗装の剥がれが気になる・・・
  • ベランダの塗装って外壁だけじゃないの?
  • ベランダやバルコニーの塗装メンテナンスの目安が知りたい!
  • バルコニーの塗装費用を全部知りたい


ベランダやバルコニーの塗装は「防水塗装」「外壁塗装」の2種類あります。

ベランダ・バルコニーの防水塗装とは、建物に雨水の侵入を防ぐ目的の防水工事のことです。

また、ベランダ・バルコニーの外壁塗装とは、建物の保護や美観の向上、防水機能の強化のために施す塗装工事のことです。

防水塗装や外壁塗装は、工事の種類や塗料、施工場所や範囲により工事費用が大きく異なります。

「チョーキング現象」「ひび割れ・亀裂」「剥がれ」は、劣化のサインです

もし、劣化のサインが見られたら業者に修理の依頼をしましょう。


今回は“ベランダ・バルコニーの塗装工事の種類や塗料、施工の費用相場”を徹底解説します。

目次

ベランダ・バルコニーの塗装とは?

塗装とは?

ベランダやバルコニーの塗装”と聞いて、どんな工事を想像しますか?

ベランダやバルコニーの塗装には「防水塗装」「外壁塗装」2種類あります。

はじめに、2種類の塗装について、違いや特徴を説明します。

ベランダ・バルコニーの”防水塗装”とは

ベランダやバルコニーの防水塗装とは、建物に雨水の侵入を防ぐ目的で、ベランダやバルコニーに防水加工を施すことです。

ベランダ・バルコニーの防水塗装に使用する防水材の種類

FRP防水

FRP防水

FRP防水とは、繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastics :FRP)を使用した防水工事のことです。

軽量で耐久性や防水性に優れていて、硬化時間も速く、工期を短縮できるメリットがあります。

FRP防水について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ウレタン防水

ウレタン防水


ウレタン防水とは、液体状のウレタン樹脂を塗り重ねて防水層を作る防水工法のことです。

柔軟性や弾性に優れていて、ひび割れしにくく、液体状のため場所や形状に関係なく施工できる点もメリットです。

ウレタン防水について、こちらの記事で詳しく紹介しています。

シート防水

シート防水


シート防水とは、塩化ビニールや合成ゴムなどで作られたシートを貼り付ける防水工法のことです。

他の防水工法に比べて、メンテナンスの手間が少なく、耐用年数も長いため人気です。

ベランダ・バルコニーの防水塗装を保護するトップコートとは

トップコートが塗布された綺麗なベランダ床面

ベランダやバルコニーの防水塗装を保護するために「トップコート」の存在は、必要不可欠です。

防水層は紫外線に弱いため、長時間紫外線を浴びると劣化が進み、防水性が落ちてしまいます。

トップコートを塗布することにより、防水層の劣化を遅らせることができます。



トップコートについて、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ベランダ・バルコニーの”外壁塗装”とは

ベランダ・バルコニーの外壁塗装とは、ベランダの外壁に塗料を塗り、紫外線や雨風から保護する塗装工事のことを言います。

建物の保護や美観の向上、防水機能の強化の目的で行います。

ベランダ・バルコニーの外壁塗装に使用する塗料の種類

シリコン塗料

シリコン塗料
※画像引用:日本ペイント株式会社 オーデフレッシュSi100Ⅲ

シリコン塗料とは、シリコンやアクリルシリコンなどの合成樹脂を主成分とする塗料のことです。

耐久性に優れていて、汚れがつきにくく撥水性もあるのが特徴です。

ベランダやバルコニー以外の外壁や屋根の塗装にも、多く使用されています。

ラジカル塗料

ラジカル塗料
※画像引用:日本ペイント株式会社 パーフェクトトップ

ラジカル塗料とは、2012年に登場した塗膜の劣化を抑える効果がある塗料のことです。

チョーキング現象を予防する効果があり、防汚性や防カビ性に優れています。

歴史が浅いため、業者によって施工経験がない場合もあるので、注意が必要です。

ウレタン塗料

ウレタン塗料
※画像引用:日本ペイント株式会社 1液ファインウレタンU100

ウレタン塗料とは、ウレタン樹脂を主成分としている塗料のことです。

ウレタン塗料は、柔軟性や密着性に優れているため、ひび割れが広がりにくい特徴があります。

外壁以外にも、屋根や家具、フローリングなど幅広く利用されています。

ベランダ・バルコニーの塗装の費用について

費用について

実際、業者にベランダやバルコニーの塗装を依頼した場合、どのくらい費用がかかるのでしょうか?

「防水塗装」「外壁塗装」に分けてご紹介します。

ベランダ・バルコニーの防水塗装費用相場

トップコート塗り替え防水層の再施工
FRP防水約1,800円~3,000円/㎡約4,000円~8,000円/㎡
ウレタン防水
(密着工法の場合)
約1,500円~2,500円/㎡約3,000円~5,000円/㎡
シート防水
(シートの種類による)
約1,000円~1,800円/㎡約2,500円~7,000円/㎡

ベランダ・バルコニーの外壁塗装費用相場

ベランダ・バルコニーの外壁塗装の費用相場は、約15万~30万円程です。

これは、ベランダ・バルコニー部分の外壁塗装のみの費用相場です。

ベランダ・バルコニーの外壁塗装箇所は外壁、軒天、庇や柱など複数箇所あります

そのため、施工箇所により金額に差がありますのでご注意ください。

以下の表が塗料の種類別の価格相場になります。

塗料の種類価格相場
シリコン塗料約1,800円~3,500円/㎡
ラジカル塗料約2,200円~3,000円/㎡
ウレタン塗料約1,500円~2,500円/㎡

ベランダ・バルコニーの外壁塗装の費用は、塗料の種類と塗装箇所によって大きく金額が変わります。

部分的な補修は数万円からですが、ベランダ・バルコニー全体的に外壁塗装する場合は金額が上がりますのでご注意ください。

メンテナンスの目安になる劣化のサインは?

剥がれてしまっているベランダ床面

次のような症状は、劣化のサインです。

当てはまるものがあれば、メンテナンスの検討をしましょう。

  • チョーキング現象
  • ひび割れ・亀裂
  • 剥がれ

このような症状は、外壁や床どちらにも見られます。

日頃から状態をチェックして、変化にいち早く気付き、対応することがとても大切です

ベランダ・バルコニーの防水塗装、外壁塗装はDIYできる?

DIYできる?できない?

結論から言うと、DIYすることは可能ですが、おすすめはできません。

下地の処理や塗膜の厚さ、また季節や塗料による乾燥時間の違いなど、経験や知識が重要な工事です。

自信がなく不安な人は、業者に依頼することをおすすめします。

ベランダやバルコニーの外壁塗装のDIYについて、こちらの記事で詳しく紹介していますので、併せてご覧ください。

まとめ

今回は【ベランダ・バルコニーの塗装費用完全ガイド】として、塗装の種類や種類別の費用などを解説しました。

  • ベランダやバルコニーの塗装は「防水塗装」と「外壁塗装」がある
  • ベランダ・バルコニーの防水塗装とは、建物に雨水の侵入を防ぐ目的の防水工事
  • 防水塗装の費用相場は、防水工事の種類により約2,500円~8,000円/㎡
  • ベランダ・バルコニーの外壁塗装とは、建物の保護や美観の向上、ぼう水機能強化のために行う塗装のこと
  • 外壁塗装の費用相場は、塗料の種類により約1,000円~3,500円/㎡
  • 「チョーキング現象」「ひび割れ・亀裂」「剥がれ」は劣化のサイン

ベランダ防水の施工事例

この記事を書いた人

店長写真 eリフォーム店長 後藤

初めまして、eリフォームにご訪問下さいましてありがとう御座います。

店長の後藤まさるです。


突然ですが、『リフォームを頼んで失敗したご経験はおありでしょうか?』


私はありまして、過去実家のリフォームを家族が依頼し、よくわからないままにいい加減な工事をされてしまい、母が苦しんだのを覚えています。


人生でも数回しかリフォーム、特に屋根や防水工事などは行わないため、私と同じような思いをしてほしくないという思いから..eリフォームというお店を立上げました。


地味な我々ですが、丁寧で良いリフォーム工事をお届けできるよう全力を尽くすことをお約束致します。

目次